みなさんこんにちは!さばかん(@saba_slot)です!楽しくスロット打っていますか!?
【前回の記事はこちら!】

この日はヴォイドチャンスリバース、エピソードボーナス「発生」と薄いところを引きましたが推定2の辛勝という形でした。A+ARTは事故るとめちゃくちゃ楽しいのですが、エグい時間帯も多くなりがちですよね。ホールの環境としては十分狙えることが分かったので、今後もチャンスがあれば打っていきたいと思います!
さて、今回の実践機種ですが、注目の新台、
パチスロ〈物語〉シリーズ セカンドシーズン
になります!イベント日だったので高設定狙いに行ってきました!正直全くツモれなかったのですが、この機種の楽しいところは堪能できる実戦になりました。
それではいってみましょう!
1台目 〈物語〉シリーズ セカンドシーズン
物語シリーズのスロットはどれも良くできていたので今回も期待して回していきます。うまく6号機に順応できているのかどうか。
先に超ザックリとしたゲームフローですが、
通常時→CZ結末ノ儀→チャンスAT傾物語→メインAT倖時間
という形になります。これまでのシリーズとは異なり、都合2回のチャンスゾーンを通さないとメインATにはいけなくなっています。その代わり?というわけではないでしょうが、倍倍チャンススタートのようですね。
第1有利区間 キャラ周期不明
どうなるかなーと思って打ち出して早々にCZ突入から成功し、傾物語に突入です!
48 CZ 成功
傾物語ではCZ同様怪異揃いを重ねていって、突破率を上げていく形になります。


怪異図柄を狙ってバトル発展するのですが、この時の停止型で期待度(厳密には突破率のループ抽選の模様)が分かり、このあとに突破率が表示されます。
この時は、42%でしたがどうなのでしょうか…!?

チャンスアップも絡みますが失敗…。
残念ですが引き続き回していきます!
第2有利区間 キャラ周期順目
196 CZ 失敗
267 CZ 失敗
401 CZ 失敗
499 CZ 成功

2回目の有利区間はCZには順調に入ったのですが全く活かせず天井です…。
※今回の天井は有利区間開始500Gで傾物語確定となります。ただし、天井G数減算抽選がありますので、後半Gになってくると自力突破か天井なのか分かりづらいことがあるので注意が必要ですね。
今回は47%でしたが無事に成功し、初のAT倖時間SSに突入!
倍倍チャンスからスタート!と思ったのですが、

いきなり貝木が焼き肉していました…笑
今回の倍々チャンスは色々とアイコンが追加されていまして、そのうちの一つ、「詐欺師ノ戯レ」がいきなり出てきたということですね。
ここに成功すれば30倍というところでしたが残念ながら外します。
外すどころかこのあと全くやれずに、

84枚の上乗せで終了でした…!
気を取り直して回していきます。今回は怪異揃いをしながらポイントを貯めて、

この、「ヒロインクエスト」というモードアップ抽選を受けて「蕩」を自力で目指す、という機能も追加されています!
ただ、このヒロインクエストですが「蕩」にはそうそう上がりませんので過度な期待は禁物だなあと思いました。うまく上がればラッキーくらいでいいと思います。

そんなこんなであっさりと終了です…!
第3有利区間 キャラ周期順目
初打ちで打感も全く分かりませんが引き続き回していきます。
121 CZ
478 CZ
今回も天井近くまで連れて行かれました…。しかしこのCZ中に、
リールロック発生!
…。(ロックが長いような気がしないでもない…!)
押して!

確実にもらったやつ!と思いましてリールを止めたところ、

中段チェリー!!!!
今回の中段チェリーですが、確率は1/16384でAT濃厚と言われています!
毎回物語シリーズの中段チェリーはそこまで恩恵強くないので期待は禁物ですが、初打ちで早々に引けるとやっぱり嬉しいですね。

そうです。

期待は禁物なのです…。
第4有利区間 キャラ周期順目
中段チェリーからのATは残念な結果でしたが、もう一周期追うことにしました。
170 CZ
230 CZ
434 CZ
505 CZ
またしても天井です…。うーん。CZの突入率自体はスペック表と照らし合わせても悪くはないのですが、こう何度も天井にいかれると弱ります…。
そして今回のキスショットバトルは56%!50%以上を通せない人はスロットやるべきではないですよね!
外れます…!
50%以上を通せなかったので(この台は)ヤメます…。
2台目 〈物語〉シリーズ セカンドシーズン
まずまずのAT突入をしている台が早めに見切られていたので移動してきました。
一応ここでスペック表を載せておきますね。
設定 | 結末ノ儀 | 傾物語 | 出玉率 |
1 | 1/149.4 | 1/331.4 | 97.3% |
2 | 1/147.6 | 1/323.8 | 98.9% |
3 | 1/146.9 | 1/311.9 | 101.1% |
4 | 1/145.2 | 1/273.9 | 105.1% |
5 | 1/141.1 | 1/250.2 | 109.0% |
6 | 1/133.1 | 1/221.8 | 112.8% |
スペック表を素直に読むと、傾物語の設定差が強く、天井の減算抽選をしていることも考えると設定1,2はかなり天井で当たる可能性が高いだろうなという印象です。
逆に高設定、特に6は天井にもいきはするがしっかりCZでも刺さるのかな?と思いました。計算するとCZの2回に1回は入ってくれないと困る確率になっています。初打ちの時はそんなことを考えながら打つのもスロットの楽しみの一つかなと思います!
※後日推定高設定の実戦を載せますが、傾物語の当選率が高い=CZ突破率が高い=、というわけではなかったです。弱チェからの傾物語直撃が明らかに高設定優遇されているはずです。
第1有利区間 キャラ周期逆順目
というわけでしっかり傾物語に当選している台に移動してきました!
195 CZ 当選

このCZでは強ベルから傾物語に当選します!
肝心のキスショットバトルは、
31% 失敗…。
ほんとキスショットバトルが突破できません…。
[ad]
第2有利区間 キャラ周期不明
まだまだ打っていきます。すると、
86Gでまたしてもリールロック発生!
…。(なんだかまたロックが長いような気がしないでもない…!)

この日2回目の中段チェリーでした…!
しかし物語シリーズの中段チェ(以下略)。
とりあえず倍倍チャンスからスタートです!
すると…、

これまでと打って変わって調子よく乗せてくれています!!アイコンもかなりワクワクする感じなのでここで写真を撮ってみました笑

次ゲームで落ちましたけどね。(真顔)
AT消化を始めてからすぐに、

いつもライブに失敗する撫子が成功させて、

貝木が焼き肉奢ってくれまして、

300枚近く乗せたりと絶好調です!(またしてもこの次ゲームで落ちましたが)
そしてこのあとに入った倍倍チャンスが、


超倍倍チャンス!!
大チャンスがきました!

超倍倍チャンスも過度の期待は(以下略)
しかしこれで900枚を超える残枚数をゲットです!「あとがたり」が現実的になってきました!
※今回は1,500枚獲得確定時点で「あとがたり」という状態に入り継続率管理のループATに入るシステムになっています。
その後は、

「蕩」に入れたり、

シリーズ名物のショボ乗せをしてみたり、

倍倍チャンス中の超倍アイコンに興奮したり(外しました)、
なんやかんや乗せまして、

「あとがたり」に突入です!

「あとがたり」はトークパート→歌パート→継続ジャッジパートを繰り返していきますが、継続ジャッジパートでしのぶがドーナツの海で泳いでいるのが可愛かったです(何の感想)
順調に継続していき、

2,000枚目前のところで継続ジャッジに漏れます…!

というわけで最終的には2,025枚の獲得でAT終了となりました!
ここでちょっと冷静になってホール全体を見渡したところ、どうも物語以外も全体的にかなり弱い印象を受けたので撤退することにしました。
最終結果
投資1,300枚
回収2,020枚
収支720枚
想定期待値不明
というわけで今回の実戦は中段チェリー2発に「あとがたり」突入と楽しい部分をしっかり堪能して終了となりました!弱いながらも根拠を持って稼働はしたのですが、結果的にはただの新台好きの趣味打ち実戦でしたね…。
これではいけない!と奮起しまして、先日推定高設定台をつかめましたのでこの台の考察というか高設定狙い時のポイントはその時にまた記事に出来ればと思います!
今回も読んでいただきありがとうございました!また次回の記事でお会いしましょう!
★ブログ村ランキング参加中です★
↓スロット関連ブログがたくさんのブログ村へお帰りはこちらから!
管理人頑張りますのでポチお願いいたします!
コメント