
みなさんこんにちは!さばかん(@saba_slot)です!楽しくスロット打っていますか?
さて、今回はいつもとは趣向を変えて、スロットで勝ちたくても勝てない方へ向けて記事を書いていこうと思います。
一記事でまとめようと思いましたが、かなり長くなってしまいそうなので、まずは一番大事な収支管理についてお伝え出来ればと思います。
・余裕で勝っている
・勝ててはいないけど負けてもいないし現状に満足している
・負けているけど楽しめているしスタイルを変える気はない
という方は読まなくて大丈夫です!ぜひ引き続き楽しいスロットライフをお過ごしください!
この記事はあくまで、
・勝ちたいけど勝てない
・勝てなくて悔しい思いをしている
・なんとか勝てるようになりたい
という人向けの記事となります。勝つために必要な考え方や行動について管理人の思うように書いていきます。
スタイルは人それぞれなので、あくまで僕の考え方ということでご了承の上、読み進めていただければ幸いです。
前置きの終わりにお伝えしておきます。
「スロットは簡単です。勝つのも負けるのも簡単です」
そんな簡単なわけないじゃないかという声が聞こえそうですが、本当に簡単な仕組みで勝つ人は勝ち、負けている人は負けているだけなのです。今回の記事が反応がよければ今後もシリーズ化してお届ければと思います。
少しでもみなさんの収支改善の役に立てれば嬉しいです!
収支管理をしよう
スロットで勝つために必要なこと、そして、一番大事なことは、
「打った台全ての収支をつけること」
です。
これは鉄則です。鉄則とは読んで時のごとく「鉄の掟」です。負け越している方、悪いことは言わないので絶対に守ってください。
「毎回全ての台の収支をつけるなんて面倒極まりない」という方は、どうぞこれからもそのスタイルを続けていただければと思います。それで勝ち続けることが出来ればそれでよいでしょう。人ぞれぞれのスタイルがありますので。
ただ、今まで負けていて勝ちたい人は必ずつけてください。これほど収支改善に効果があり、中長期的にもメリットのある行動は他にはありません。
収支をつけるメリット
なぜ収支をつけなければいけないのか。これは様々な理由があります。
理由ごとにお伝えしていきます。
収支の正しい現状認識ができる

そもそも自分が勝っているのか、負けているのかの把握すら出来ていない人がいるのではないでしょうか?
「いや、トータルでは勝っている!」というあなた、それ、本当ですか?
口座の残高、増えていますか…?生活きつくないですか…?
まずは自分が毎月、四半期、半年、そして年間でどれくらいの収支になっているかを把握するところから始めましょう。
何事においてもまずは自分がどこにいるのかを知ることから全てが始まります。暗闇の中で歩くのではなく、きちんと明るい場所でコンパスと地図を持った状態で歩くようにしましょう。
自分の立ち回りの振り返りが出来る
スロットには様々な打ち方があります。大別すると、
「設定狙い」「天井・ゾーン狙い(ハイエナ)」「趣味打ち」
の3つかなと思います。ただ、「趣味打ち」に関しては勝ちを求める行為ではありませんので、「設定狙い」「天井・ゾーン狙い(ハイエナ)」についてお話させていただきます。
皆さんスロットを打つ時に何を思って、どのように出すイメージを持って台に座りますか?
高設定を意識して打つのであれば「設定狙い」で、天井やゾーンを意識して打つのであれば「天井・ゾーン狙い(ハイエナ)」になりますね。
収支をつける際には、この2つのどちらに当てはまるかも必ず収支表につけるようにしてください。
たとえば設定狙いで結果が出ておらず、期待値稼働では結果が出ているのであれば、設定狙いを見直す必要がありますし、逆もまた然りです。
最悪なのはどちらでも結果が出ていない場合ですが、それでもあなたの立ち回りを見直すためのヒントがかならず収支表から浮かび上がってくるはずです。
スロットの勝ち負けの規模を理解できる

スロットの勝ち額、負け額ってみなさんどんなイメージですか?
「日本一上手ければ2千万も3千万も稼げる!」
「月100万勝てる!」
と本気で思っている方いますか?
現在のスロットの高設定狙いで最大取れる時給は約8,500円です。そして最大取れる日当は約10万円です。
そして、常にその条件で稼働できる人はいません。上手い人でも時給3,000円くらいです。
これは覆りようのない事実です。そういう風に台が作られているんです。
スロットってそんなに勝てないんです。
実際に収支をつけていくことで不要な幻想がなくなり現実を見ることができます。
これはとても大事なことで、ある意味ではのめり込み防止にもなりますし、兼業の方であれば、自分の仕事と比べてスロットとの付き合い方を見直すいい機会になるでしょう。
ぜひある程度収支が貯まってきたら、時給・月収ベースで見てみてくださいね。
収支のつけ方
さて、ここからは実際の収支の付け方についてお伝えしていければと思います。収支のつけ方にもコツというか大事な部分があるのでそこを知っていただければと思います。
収支をつけるメディア
基本的にはこのあと出てくる項目をチェックできれば何でもいいです。よく使われているのは、
・紙のメモ帳
・PCの計算ソフト(エクセルなど)
・スマホの収支アプリ
・スマホのメモ帳
あたりかなと思います。
この中でも僕がオススメするのは、
スマホアプリの「pShare」です。
宣伝みたいになってしまって恐縮ですが、このアプリ非常によく出来ております。
↓DLはこちらから↓※アフィとかではないのでご心配なく。
僕も愛用していますが、使用感や機能含め全般的にとても優秀ですのでぜひ試してみてください!
収支をつける項目
さて、ここからは実際につける項目を紹介していきます。
絶対に必要な項目
・打ったホール
・打った日付
・設定狙いor天井・ゾーン狙いのどちらか
・打った機種
・投資額
・回収額
これらの項目は必ず入れて下さい。必ずです。
入れた方が良い項目
・打ち出し/打ち止めの時間
・(慣れてきたら)メモ欄もしくは別メディアに想定期待値
これらの項目は収支がまとまってきた段階でより詳細にフィードバックができるようになります。特に時間については先程お伝えした「勝ち負けの規模」の把握のためにも入れることを強くオススメいたします。
まとめ

今回は収支管理についてお伝えさせていただきました。
スロットで勝つために、そして勝ち続けるためにはとにもかくにも収支管理が必要です。※パチンコも同様です。
これまで収支をつけたことがないという方、ぜひこの記事を読んだことをきっかけに収支をつけ始めていただければと思います。
メリットだらけです。やらないのは損ですよ。
また、今回の記事と同じように、初心者向けの方のコラムで設定狙いの基礎編というものもアップしています。勝つために必要な考え方を書かせていただいています。
是非こちらも読んでみてください!

今回も読んでいただきありがとうございました!また次回の記事でお会いしましょう!
★ブログ村ランキング参加中です★
↓スロット関連ブログがたくさんのブログ村へお帰りはこちらから!
管理人頑張りますのでポチお願いいたします!
コメント